Juju Lounge |
|
1 ![]() 今お世話になってるお家の方から教えてもらったカフェ。 休日ランチに行ってきました~ 何を注文してよいのか分からなかったので店員さんのオススメ、Big Macro (ベジタリアンのマクロビバーガー)+お惣菜を注文。 お惣菜は数種類から選べるので私はキノア+ビーツを注文。 ショーケースには稲荷ずしが一個単位で販売されてて面白かったです。 デザートも食べてみたかったけど、今回は食べませんでした~ 次回のお楽しみにしておきます。 7119 Melrose Ave Los Angeles, CA 90036 (323) 525-0588 www.mcafedechaya.com Yelp ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-30 11:25
![]() ![]() オーガニックコーヒー&紅茶のお店。 泡で可愛く絵を書いてくれるのが楽しい~☆ 今までに鳥とキティーちゃんを書いてもらいました♪ サンタモニカ以外にも店舗があるみたいです。 詳しくはウェブで。 327 Main Street Santa Monica, CA (310) 314-7040 website yelp ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-30 11:12
知らない土地で新しい生活をスタートさせるときって、ワクワクした気持ちもありますが
不安でもあったりします。 幸い初めてCAに来た頃知り合ったKaykaちゃんがLAに引越し、ご近所さんだと言う事がわかり、すごく心強い。。。。 そんなKaykaちゃんご夫妻に、引越後夕食に誘ってもらいました~☆ ********** ORRIS ********** ![]() 連れて行ってもらったお店は、Sawtelleにある、「ORRIS」。 (Sawtelleとは、日経のお店が密集してる通りで、サンディエゴで言うとConvoyの小さいVersion) ORRIS=フレンチ+日本のビストロで、Kaykaちゃんご夫妻のお気に入りのレストランだそう!週末行ったら、満席で20分待ちだったので、数件先のブティックで時間つぶし。このブティックが可愛いくて、日本っぽい雑貨や洋服がありました。私はここでお花の形をした 指輪をゲット☆ 私達が注文したのは: 1、Grilled Romaine 2、Grilled Scallop + Mushroom 3、Shrimp Mousse Ravioli 4、Bruchetta With Burrata、Chopped Tomato & Anchovy(?) 5、Shrimp Ball (?) W/Ikura &Cream Cheese 6、Zucchini Flower Tempura 7、Apple Pie with Ice cream 全部タパスサイズで小皿を4人でシェアしました。 Romain Lettuceのディッシュは、レタスそのままをオリーブオイルをつけてグリルし、それに Permesian Cheeseがのっかってます。 Kaykaちゃんご夫妻おすすめのBruchettaは本当に最高に美味しかった~ Burrataが新鮮だし、バゲットの食感もGood! そしてAnchovyだったかな(?)の 塩味とのコンビネーションが凄く良かったです! ここのお店はもう一度行ってみたいです!!!! 美味しい店を紹介してくれてありがとう~~☆ ORRIS 2006 Sawtelle Blvd Los Angeles, CA 90025 (310) 268-2212 www.orrisrestaurant.com Yelp 写真はBruchetta前菜とデザート(by iphone) ********** Ford Filling ********** ![]() アメリカン・パブっぽい、カジュアルな雰囲気のお店。 ここはランチに行ってみた。何を注文してよいのか分からなかったのでYelpをみながら、「Curried Lentil Salad 」と、トリュフオイルのかかった、ポテトチップスと、生ビールを注文☆ ちょうどオフ日2日目だっし、パブなので、ビール飲んで過ごしてみたかったのだ~(笑) 何ビールを注文したのか忘れたけど、地ビールで中々美味しかった☆ サラダは期待したいような、そう期待する物でもないような気持ちでったけど、これが 軽い、ふわ~っとした食感でビックリ! メッチャ美味しかった! トリュフオイルのかかったポテトチップスはビールのおつまみに中々Good。 写真は、その時の様子。 これもiphoneです。 9531 Culver Boulevard Culver City, CA 90232 (310) 202-1470 www.fordsfillingstation.net yelp ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-28 11:51
| 暮らし
![]() ![]() ************** Le Pain Quotidien ************** 「Berkeley Market」のryokoさんから教えてもらったベルギー発のオーガニックパン屋さん。ずーっと前ryokoさんのブログで紹介されてて行ってみたいな~♪と思ってました。 店内の中心には大きいテーブルがあって、ホント一人でふらーっと行っても心地よい空間です。。 カウンターにハードパン、デニッシュ系が並べてあったので、そこで注文するのかと思ったら、お席についてお待ちください♪といわれ、私は真ん中の大きいテーブル席に座って待ってました。 男性スタッフから、「何が宜しいですか?」と聞かれたけど せっかくだからオススメをお願いしますと言ったら、季節限定の朝食、「Organic Harvest Porridge - 全粒ファロ(Farro)、ドライクランベリー、アーモンドミルク、ピカン&くるみナッツ」を是非召し上がってくださいと、出してくれました。 Farroは、イタリア産のスペルト小麦だそうです。 食感は玄米みたいに、モチモチしてて、彼曰く、オートミールの押し麦よりも、食感があって身体に良いそうです。 ネットリサーチによると、小麦より良質なタンパク質、アミノ酸、ビタミン、ミネラルを含んでるそうです。 食べた感想は、すぐに身体に優しい~ってわかりました。全ての材料がオーガニックなので安心して美味しくいただけます。 後日Whole Foodsに行ったら売ってたので、今度休日の朝食に作ってみたいと思います。 スタッフは本当に親切な方でした~☆ ryokoさん、素敵なパン屋さん教えてくれてありがとう~(^▽^)♪ 316 Santa Monica Boulevard Santa Monica, CA (310) 393-6800 http://www.lepainquotidien.com/ パーキング: 路駐コインパーキング 写真はLe Pain Quotidienの様子です。 *********** Funnel Mills *********** 今お世話になってるYHさんのお嬢さんから教えてもらったサイフォン式のコーヒー屋さん。 コーヒーサイフォンって日本語でどう説明するんだろう?って思ったらこんな詳しい説明を発見→ここ Yelpを読んだら、ここは、おしゃべりしたらダメ、携帯電話、カメラも禁止!って書かれてあったから、頑固おやじとカウンター越しの真剣勝負の場所なのか!?と想像を膨らませ、興味深々で行ってみることに。。。 店内のインテリアはシンプルで、Water Fountainから水のせせらぎが聞こえ、音楽はクラッシックで心地良い。。。♪ スタッフの女性に、マイルドなコーヒーが欲しいとお願いしたら、コスタリカ産のコーヒー豆をすすめられた。 お席でお待ちください。。。って言われ、大きなテーブルに腰をかけ、コーヒーを淹れてる様子を終始みさせてもらうと5分くらいでコーヒーは出来上がり、お盆にコーヒー、クリーム、お茶請け(ナッツ、レーズン)お砂糖をのせて持ってきてくれました。 コーヒーの味は風味がよく、丁寧な味がしました。 トールグラスに入って出てくるので全部飲みきれませんでしたが、なんとなくアメリカンコーヒーのような感じがしました。 今度はもう少し濃縮されたようなコーヒーも飲んでみたい気がします♪ 値段は$4くらいでした。 結構殺風景なインテリアですが、水のせせらぎの音とクラッシック音楽の空間が心地よく、休日の午後を過ごすには最高の場所でした。 スピリチュアルな空間でリラクゼーションを受けてる感覚です。 カフェでは普通味わえない体験です。友達と行っておしゃべりしながら飲みたい人には外のテーブルに座ると良いかもしれません~ ※スタッフの方は皆すごく親切でした~(笑) 930 Broadway Ste A Santa Monica, CA 90401 (310) 597-4395 http://www.funnelmill.com/ Yelp パーキング:ビル正面から見たら右側の細道を行くと地下駐車場があり、 4スポットあります。 ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-26 12:38
| 暮らし
![]() ![]() お料理やお菓子作りをするとき、レシピ本の材料の欄には書いてるけど普通のグローサリーストアでは入手できないって時ないですか?ここ、「Surfas」は、そんな時に便利かもしれません~ 取り扱い商品は、食器類から、製菓用の型、材料、冷凍フルーツピューレ、チョコレート、調理道具、料理の材料など、業務用に使われる物も多く品揃えしてあります。 ローカルの人に言わせると、値段が高いそうですが、私の知ってるSDのお店より全然品数も良いし、値段も(品物にもよりますが)そう悪くないと思います。 写真は、お店全体と、店内のキッチンの様子です。ちょうどキッズ用にお料理クラスが開かれてたところでした。(by iphone) 8777 W Washington Blvd Culver City, CA 90230 (310) 559-4770 www.surfaslosangeles.com/ http://www.yelp.com/biz/surfas-culver-city ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-23 12:25
| 暮らし
![]() ![]() SDの友達がLAの従姉妹に会いに来ると言うので、ちょうど仕事もオフだったので会ってお茶してきました。 場所は、Sofitelホテルの一階にある、SimonLA レストラン。 レストランのコンセプトは、アメリカン料理をただ同じスタイルで作るのではなく、新鮮な旬の食材を使い、シンプル、且つ少々工夫してもてなすそうです。 私達は食事はせず、デザートとフレッシュプレスのコーヒーをいただきました。 注文したのは、 *Apple Turn Over、手作りバニラアイスクリーム、カラメルソース、アングレソース添え *Citrus Parfait、ショートブレッド添え Apple Turn Overは、一口サイズのアップルパイのようなもので、カラメルソースや、アングレソースにディップして食べます。 温かくサーブされるので、バニラアイスクリームと相性抜群です☆ もう一つのCitrus Partaitは、ブラッドオレンジと、スポンジケーキ、マスカルポーネチーズ系のフィリングが層になってて、さっぱりしたパフェです。 一番印象的だったのが、存在感の薄い、Citrus Parfaitに添えられてたショートブレッド。 今までショートブレッド食べたことありますが、ここのショートブレッドが一番軽くて、口の中に入れると溶ける最高の食感でした。 友達も全く期待せず私と話ししながら無意識に口の中に入れて食べてたのに、一瞬止まって、「これ、おいしい!」って驚いてました。 本当に何気ないただ添えられてる存在の物が一番印象に残りました。 シェフの話によると、毎週水曜の夜は、ファーマーズマーケットデーで、サンタモニカのファーマーズマーケットで仕入れた食材を使いもてなすそうです。 以前お料理を食べたことはありますが、たまたま食べた物が???って感じでだったので、水曜日の夜のファーマーズマーケットデーはいつか試してみたい気がします。 写真は、Simon LAレストランの手前にあるStone Rose Lounge Barと、デザートです。 (by iphone) 8555 Beverly Blvd Los Angeles, CA 90048 (310) 278-5444 www.simonlarestaurant.com http://www.yelp.com/biz/simon-la-los-angeles パーキング:Valetか、近くのコイン路上駐車 ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-22 10:47
![]() 2月26日、友達の協力を得て、プチ引越しが無事完了。 アメリカでは、アパートを誰かと借りたり(ルームメイト)、一軒家を数人で借りる(シェアハウス)習慣があるのですが、(最初一人暮らしを希望してましたが) 知らない土地なので、最初は現地の人と同居しながら生活をスタートしようと思ってたところ、今のHさんと出会い、一室を借りながら生活することになりました。 夕方、新しい家に荷物を全部荷おろしした後、何となく韓国料理が食べたかったのでHさんにおすすめの店を教えてもらい、夕食はKorean Townに向かいました☆ LA のコリアンタウンはDowntown付近にはあり、ここには韓国のレストラン、ビジネスが密集してます。 一度韓国に行ったことあるのですが、ここソウル?と言ってもおかしくないくらい沢山店があります。 私達は、Hさんオススメの、スンドブー(豆腐キムチスープ)をいただくことにしました。 最初数種類のお惣菜が出てきて、キムチ風のタレにマリネされた生のカニもでてきました。 ご飯は一人分用の石釜で出てきて、お店の人がお茶碗によそってくれます。 私はお肉とシーフード、豆腐が入ってるスンドブーをオーダーしたのですがこれが良い出汁が出てウマか~(>▽<)! 前菜のお惣菜も全て美味しかったです☆ 仕上げは石釜についてるおこげにお湯を足して、そのスープを飲む?食べる?って感じです。 お店には日本人客もチラホラ見かけ、お料理のクオリティー&サービスもなかなかよかったです~♪ レストランの隣のモールには韓国スーパーがあり、そこでキムチも買って帰りました。 So Kong Dong 2716 W Olympic Blvd Ste 104 Los Angeles, CA 90006 (213) 380-3737 http://www.yelp.com/biz/so-kong-dong-los-angeles ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-21 13:03
| 暮らし
![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは。 無事コンピュータの修理&アップデートもしてもらい ブログ生活復活することになりました(^▽^)♪ Kちゃんご夫妻ありがとう!!! これからは、新しい街で発見した事、お店など少しずつ綴っていきたいと思ってますのでヨロシクお願いします☆ LA生活も3週間ほど過ぎ、すこーしづつですが、ライフスタイルも落ち着いてきました。 自分がLAに住むなんて想像したこともなかったのですが、住んでみたら刺激の多い楽しい街だな~って実感してます♪ 以前お菓子作りを通して知り合った方からベーカリーを紹介してもらってたんだけどサンディエゴから中々行く機会がなかったので、これを期に行ってきました♪ 想像以上に好みのカフェで、美味しそうな焼き立てデニッシュをはじめ、ケーキがショーケースにずらりと並んでます。 客層は、かなりインターナショナルで、ヨーロッパ系の方もいれば、アジア人、インド人、アメリカ人って感じでした。 私はここで、カフェラテ、フレンチトースト(生クリーム、苺&バナナ&レーズンシナモン)、オムレット、デニッシュ数種類、タルトを食べてみました。 週末のブランチとなると、本当に朝から賑わってます。 フレンチトーストはプレーン+生クリーム+苺の組み合わせが一番好きかな♪ 友達が食べてた本日のスペシャル、マッシュルームのキッシュもメチャ美味しかった~☆ 店頭には冬のソナタのヨン様みたいなシェフもいて、友達も似てるって言ってました(笑) 最近LAに引越ししてきたばかりなので、美味しいお店、オススメのところがあれば、教えてください♪ ヨロシクお願いします~ Amandine 12225 Wilshire Blvd Los Angeles, CA 90025 (310) 979-3211 パーキングはお店の裏側にあります。 amandinecafe.com yelp ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-21 10:33
| 暮らし
皆さんこんにちは。
お元気ですか? 私事ですが、仕事の都合で急遽LAに引越しました。 引越しの際PCが壊れてしまいブログが更新出来ない状態が続いてますが、落ち着いたらLAから新ライフスタイルを発信しますので、お待ちください〜! それでは、、、、 ジュジュより iPhoneから ■
[PR]
▲
by jujulounge
| 2010-03-14 03:57
| おしらせ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 11月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||